「優しい時間」見ました

「優しい時間」見ました。で、その感想などをつらつらと。

●いきなり息子の一人語りで始まるあたり、「北の国から」っぽいなぁ、さすがは倉本聡
●息子が起こした事故で妻が亡くなったって、これまたヘビィやなぁ、さすがは倉本聡
●さらに、元部下の妻も余命数ヶ月って、ホントすぐ人殺すなぁ、さすがは倉本聡
●なんか寺尾聰の喋り方がゴローさんに似ているような気がする。
●あのお店、すごくいい感じだったなぁ。どこにあるんだろ?見学できるのかな?

●行ったことのある場所が結構出てきてニンマリ。
 ・「皆空窯」 拓郎が修行している窯。白金温泉へ行く途中にあります。
 ・「北時計」 富良野の喫茶店。「北の国から」でも純とシュウが行ってました。でっかい暖炉があるログハウスで、なかなかいい雰囲気なんだよね。
 ・「協会病院」 手塚理美が運び込まれた病院。「北の国から」では蛍が看護士として勤務していました。実はぼくも風邪ひいてお世話になったことがあったりして。
 ・「ジェットコースターの道」 拓郎が北時計に荷物を届けるときに通ってた。ホントは皆空窯から北時計に行くのに、そんなところは通らないんだけどね。

★なんだかんだで初回から倉本ワールド全開でしたね。2話以降も欠かさず見ていこうと思います。

「優しい時間」公式ホームページ
http://www.fujitv.co.jp/yasashii/

【関連記事】
優しい時間


「人気blogランキング」 投票するべさ

   2005年01月14日 | 北海道的日々

 北海道のホテル・旅館・ゴルフ場

 北海道のホテル・旅館
 札幌・定山渓  小樽・積丹・ニセコ  支笏・洞爺・登別・室蘭
 函館・渡島・檜山・奥尻  旭川・富良野・夕張  帯広・然別湖・日高
 釧路・阿寒・摩周  知床・網走・北見・紋別  稚内・利尻・礼文・留萌

 ゴルフ場


 トラックバック

このリストは、次のエントリーを参照しています: 「優しい時間」見ました:

» 優しい時間第1話 from 北海道観光ブログ
あまりドラマを見ることがない私ですが今回は見ていこうと考えています。初回もしっかりリアルタイムで鑑賞してしまいました。 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年01月17日 00:13

» 『優しい時間』最終回 from 1年中がクリスマス!!
富良野が舞台の倉本聰 『優しい時間』先ほど最終回が終わりましたが感動的でしたね。 湧井勇吉(寺尾聡)、拓郎(二宮和也)の親子が最後に分かり合えた瞬間は涙が止まり... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年03月25日 12:19


 コメント

こんにちは。
北時計には行ったことありますよー。
確か、窓際の一番奥のテーブルでしたよね。そこに座ってシュウになりきろうと思ったのですが、カウンター席しか空いてなかったです。(苦笑)

ジャズが流れていてすごく落ち着きました。夏に行ったのですが、冬の方がいいのかしら?

投稿者 Mami : 2005年01月18日 12:51

Mamiさん、こんにちは。
ぼくも北時計で、「シュウと純が座った席ってどこですか?」
って店員さんに聞いて、妻とその席に座ったんですよね。
なかなか純とシュウの気分になりきる、ってわけにはいきませんでしたが。

ぼくも夏に行ったんだけど、冬のほうが良さそうだなぁ。
暖かい店内から窓の外の雪景色を眺める、なんていいんじゃないでしょうか?

投稿者 いふすけ : 2005年01月18日 21:34

私は元々は北の国からの大ファンで昨年子供の教育も終わり妻と富良野麓郷のロケ地を訪ねもちろん北時計で食事をし感動の旅をして来ました。その富良野を舞台に倉本聡さんの 優しい時間ドラマ興味しんしんで見てました。ただただ感動のドラマでした。そして私の子育ては黒板家の影響が多く親を思いやる良い子に成長してくれました。今回の優しい時間を見て良い子育てが出来た事を確信しました。 また感動のドラマを楽しみにしています。本当にありがとう

投稿者 坪井敏雄 : 2005年03月25日 15:10

はじめまして、坪井さん。コメントありがとうございます。

ぼくも北海道移住前に、富良野で「北の国から」のロケ地めぐりをしましたね。もちろん「北時計」にも行きました。
ぼくが北海道移住を決めるのに、「北の国から」と黒板五郎という存在は少なからず影響しています。

五郎さんも好きだったんですが、今回の主人公、湧井勇吉も好きですね。あんな雰囲気を持った大人になりたいなぁ、なんてドラマを見ながら思ったものです。

この「優しい時間」も「北の国から」のように、またスペシャルとして帰ってくるんでしょうか?期待して待ちたいですね。

投稿者 いふすけ : 2005年03月26日 11:42

Copyright (C) 2005 北海道旅行を207倍楽しむブログ All Rights Reserved.